当ブログをダイジェストで!
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
世界の日本語教育機関−ベトナム
本日、HP
日本語教師篠崎大司研究室を更新しました。
今回のいちおしコンテンツ!は
日本語教育リンク集より…
世界の日本語教育機関(東南アジア)新設。
ところで、世界中で日本語教育を行っている教育機関、そして、日本語学習者は、いったいどれくらいの数になるのでしょうか?
国際交流基金の調査(2003年)によると、
機関数:12,222機関(随分きれいに2が並んだなあ。)
学習者数:2,356,745人(試験対策をしている方にはお馴染みの数字。)
実に127カ国で日本語教育が行われているのだそうです。
それは早速調べなきゃ…。
というわけで、今回はまず手始めにベトナム2件。
2/12,222。(うぅ…約分したい…。)
人類にとってはどうでもいい一歩でも、私にとっては輝かしい第一歩。
実は、日本語教育を扱っている機関はまだいくつかあったのですが、いかんせん、ベトナム表記のため意味が分からず今回は割愛させていただきました。
また、これから少しずつ開拓していきたいと思います。
日本語教師として世界で活躍したい!という方に活用していただければと思います。
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
上達するにはコツがある!
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
今の自分を20倍速で成長させる秘訣とは?
本日、HP
日本語教師篠崎大司研究室を更新しました。
今回のいちおしコンテンツ!は…
中堅教師の方へ現場に利くこの一冊
http://www.kanjifumi.jp/gensyokusyamuke/konoissatsu2007.html
ご紹介したのはこの本。このブログでも、何度かご紹介しましたね。
この本は、日々の仕事のスピードとクオリティを極限まで引き上げていくための技術を、わかりやすい語り口で解説しています。
著者鮒谷周史氏は読者数25万人(まぐまぐ1位)を誇るビジネス系メルマガ「平成・進化論」の発行者。従って、日本語教育に直接関係ある内容ではありません。
しかし、一仕事人としてプロフェッショナルマインドを身につけたいのであれば、絶対に外すことのできない一冊です。
私も本書に習い、翌日の仕事を詳細にリストアップしてから寝るようにしました。仕事に対する切迫感が高まり、能率も上がって効果絶大です。
仕事の能率が悪い現状を何とか打破したい方。仕事人としてのプロ意識にさらに磨きをかけ、次のステージへステップアップしたい方。本物になれる一冊です。
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
「私の日本語教師物語」院生のころ 最終回
本日、HP
日本語教師篠崎大司研究室を更新しました。
今回のいちおしコンテンツ!は…
「私の日本語教師物語 第2部院生のころ」最終回 修論発表そして卒業
http://www.kanjifumi.jp/mystory/story24.htm
とうとう「第2部院生のころ」も最終回です。
そして、一番触れたくなかった話題。……修論。
今でも思い出すだけで赤面してしまいます。よくあれで卒業できたもんだなあ。広大の懐の深さに本当に感謝です。
それにしても広大では本当に貴重な経験をさせていただきました。
そして、その経験が今の自分にしっかり楔となって活きています。
在学中は随分恥ずかしい思いもしたし、無知な自分に打ちのめされることもありました。
それもこれも、今思えば成長に必要不可欠なスパイスだったのだと思います。
それがなかったら、おそらく今の自分はなかったわけですから。
「人間は知的に恥をかき続けることが大切だ。」
と、何かの本で読んだことがあります。
これは本当だと思います。
知的に恥をかき続けているということは、常に新しい知の領域にチャレンジしているということ。
そして、そういう姿を学習者に見せることが、学ぶことの魅力を伝え、学習意欲を引き出す最も説得力のある方法だと思います。
もし、このブログをお読みの方で、大学院に行こうかどうか迷っている方がいらっしゃるかもしれません。
そんな方に私が一言声をかけられるとすれば、
日本語教師で一生ご飯を食べていく覚悟があるのなら、修士は絶対行くべきです。しかも、できるだけ早く。
修士を取れば、次のステップが見えてきます。しかし、迷ってばかりでいつまでたっても一歩が踏み出せずにいると、あっという間に大学院をやり抜く気力・体力が衰えてしまいます。
大学院といっても、結構体力勝負です。
これが、私のごく限られた経験則から言えることです。
参考にしてください。
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
携帯メルマガ「日本語能力試験1級対策文法」始めました。
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
読み聞かせの意外な効果とは?
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
大学院に行けますか?就職できますか?
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
私の日本語教師物語
本日、HP
日本語教師篠崎大司研究室を更新しました。
今回のいちおしコンテンツ!は…
私の日本語教師物語第2部大学院のころ「私の就職活動(1)」私の日本語教師物語第2部大学院のころ「私の就職活動(2)」 思い起こせば、今から10年ぐらいのお話です。
いまでこそ大学の教員なんぞをやって、偉そうに授業をやっていますが、最初は何もかも分からないことだらけでした。
就職活動にしてもそうでした。
それでも自分なりにやるべきことをやって相応の結果を出すことができました。
もちろん、運もあったと思います。
とにかく当時は、走りながら考えながら走りながら考えながら走りながら考えながら……でした。
そして、成功するまでやめない。
これが、いつしか私の仕事に対する基本的な姿勢となっています。
その、私が社会に出る直前のところを、恥も外聞もなく公開しました。
これから日本語教師になりたい方、参考にしていただければと思います。
よかったら、ご意見・ご感想をお寄せください。
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
学生による授業評価報告書その2
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
学生による授業評価集計結果報告
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
日本全国の日本語学校を完全網羅できるサイト
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
意外と大切な「あいづち」
【HP情報】(水曜版)
水曜日は、私が管理運営しているHP「日本語教師篠崎大司研究室」から、選りすぐりのページをご紹介します。
今日は、「無料で日本語が勉強できるサイト&メルマガ」から東北大学文学部日本語教育学研究室が運営するHP「相づち:たのしい会話への鍵」のご紹介です。
皆さんの周りの外国人の中に、日本語はとても上手なのに相づちの打ち方がおかしい人や、うまく相づちが打てなくてすぐに会話が終わってしまうといった人、いませんか?
逆に相づちがうまいと、それだけで「コミュニケーションが上手!」「ちゃんと話が分かる人だ!」と好印象を持ってしまいます。
この「あいづち」というのは、一見消極的な感じですが、実はコミュニケーション上非常に重要な機能を担っていると言われています。
談話の流れを巧みに管理しているという研究結果もあるほど。
決してあなどれません。
このサイトは、ビデオを見ながら日本語の相づち(「ふ〜ん」「はい」「うん」など)を勉強することができます。スクリプトや単語表もついているのでよくわかります。イントネーションやあいづちの基本形の勉強もできるので、とても便利です。
一度試してみてください。
http://www.kanjifumi.jp/muryodenihongo/aizuchi.htm
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
日本語教師ブログリンク12件追加!
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
Amazonランキング、更新しました。
本日、HP
日本語教師篠崎大司研究室を更新しました。
今回は半年振りに、日本語能力試験1級と日本語教育能力検定試験のAmazonランキングを更新しました。
(日能試は
こちら、日教能試は
こちら。)
「4月から日本語の授業でどんなテキストをつかおうかな。」「今年こそ日本語教育能力検定試験にチャレンジしてみようかな。」という方、参考にしていただければと思います。
新しいテキストを手にするって、私はなんか好きです。それだけで気持ちがワクワクしませんか。(それって、僕だけ?)
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
留学生のための国内就職情報
本日、HP「
日本語教師篠崎大司研究室」をアップしました。
今回の目玉は、「
2007年 外国人のための就職情報」です。
独立行政法人日本学生支援機構が発行している冊子で、就職活動の開始時期、履歴書やエントリーシートの書き方、留学生の体験記など、情報が満載です。
しかもHPからダウンロードできます。私も早速ダウンロード&プリントアウトしました。
就職担当の先生方にとっては強い味方になると思います。
活用してみてください。
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”
留学生の紙芝居が音声つきで!
日本語教師をめざす方、現職日本語教師の方のための
無料メールマガジン
日本語学校(専任、非常勤)・大学で行なってきた日本語教育・教員養成の経験をもとに、日本語教師として日々成長するためのヒントをお届けします。
篠研の“日々成長する教師”